今日は姉の車のオルティアの補修です。
姉の車は、以前ガードレールにドアをぶつけ結構凹んでいます。
凹みを自分で治して(綺麗には出来ないだろうけど)塗装をすればいいかなって考えています。

分かりにくいかなぁ。

ドアノブを外します。
ドアノブはねじが1本で止まっています。
ビスを外した後は、前方にスライドさせると外れます。
裏には、ドアを開けるためのステーが付いてるのでこれも外してください。

外した後はこんな感じです。

取っ手部分も外します。
これで、パワーウインドウのコネクタが見えます。

これも外します。
最後に、ドアロックピンを回し外します。
これで準備はOKです。
パネルのした部分に、内装剥がしを入れてパネルを外します。

剥がし終わるとこんな感じです。
防水用のビニールシートをめくり上げ、ドアの凹み部分を確認します。
ここで、問題が・・・
傷の凹み部分が、小さな隙間からしか確認できません・・・(゜_゜i)タラー・・・
そこで、これを準備。

木の棒に車が傷を付かないように、布を巻いて金槌で叩きます。
・・・
隙間が小さすぎて、凹み全体を補修できません( -.-) =зフウー
今回は失敗だったので、次の手を考えます。
内装を戻して終了です。
最後は一応、パワーウインドウの確認と、ドアロックの確認をしておきましょう。